【自宅で脂肪燃焼!】家でできる有酸素運動まとめ【静かにやれるトレーニング】

【自宅で脂肪燃焼!】家でできる有酸素運動まとめ【静かにやれるトレーニング】

f:id:yamadaman0618:20200413114319p:plainダイエットや運動不足解消のためにやりたいのが、

ウォーキングジョギングなどの有酸素運動。

 

 

しかし、有酸素運動の多くは、

外で行う種目」が多いですよね。

 

 

運動をしようという気持ちになり徐々にモチベーションが上がってきた人も増えてきていると思いますが、

  • 雨の日が多くなったり、
  • 寒かったり、
  • 晴れてたとしても日差しもキツくなったりして、

「せっかくやろうと思ったのに!」と天候に左右される場合もありますね。

 

 

なので今回は有酸素運動の効果を改めて確認しつつ、

 

✔︎家で出来る有酸素運動

✔︎静かでマンションでも可能なトレーニング方法

 

こちらを解説していきます。

後半には実際の動画もつけておきます。

 

 

✅ちなみに自己紹介

こんな感じで記事を書きつつ、運動をライフワークにしてます。 

 

 

それではいきましょう!

 

有酸素運動Q &A

f:id:yamadaman0618:20200325180706j:plain

有酸素運動って?

有酸素運動は読んで字のごとく、酸素を体に取り入れながら行うトレーニングです。

 

筋力をアップするトレーニングに比べて時間がかかるものの低負荷で行うことが出来ます。

 

 

有酸素運動の効果

有酸素運動は、筋肥大ではなく脂肪燃焼に主な効果があります

 

これはダンベル、バーベルを使った筋トレが糖を主にエネルギーとして短時間で消費するのに対して、有酸素運動はある程度の長時間トレーニングすることで酸素を使って脂肪を燃焼し消費します。

 

なので

ダイエットでも、

ボディメイクの減量でも、

多くの人が有酸素運動をトレーニングに取り入れています

 

 

有酸素運動にかかる時間

有酸素運動で脂肪燃焼をしたい場合、

基本的には20分以上行う必要があると言われています。

 

 

これは先ほど

「糖と脂肪の燃焼開始時間」に関係があります。

 

 

というのも、

エネルギー消費は糖が先、脂肪は後に燃焼が始まるからです。

 

 

例外的に短時間で燃焼できる運動もありますが、

それは後ほど「方法」の欄で解説します。

 

 

有酸素運動の時間帯

「朝か夜か」

どちらが良いかという話です。

 

 

学説的にはどちらも有用なようですが、

個人的には朝がオススメです。

 

 

理由としては朝行うことで習慣化しやすくなるからです。

 

朝起きる、運動する、シャワーを浴びる、朝食。

 

 

ちなみに継続期間について。

運動は習慣化して定期的に行わないと効果は出ません。

期間的には3ヶ月間は継続できるように頑張ってください。

 

 

有酸素運動の頻度は?

理想は出来るだけ習慣化して毎日行うことです。

 

有酸素運動の多くは体への負荷がそこまで高くないので可能です。

 

毎朝の散歩(ウォーキング)は非常に有効。

 

少なくとも週2~3は行いたいところです。

 

 

筋トレとどっちが痩せるの?

よく出る質問ですが、

出来れば両方やりましょう

 

 

理由は先ほどの糖と脂肪の関係の通りです。

 

 

筋トレで糖を消費をし、

有酸素で脂肪を燃焼する。

 

 

正直これはかなりキツイです。

 

 

ただ両方行うことで圧倒的にダイエット効果を高めることが可能となります。

 

 

これについては別記事「【無理なく】筋トレ+有酸素運動でダイエット効果爆増」にて解説しています。

 

 

 

どんな運動が良い?

最後の質問ですが、これは次の項で解説します。

 

 

家でできるおすすめ有酸素トレーニング方法

タバタ式トレーニング

f:id:yamadaman0618:20200513152854p:plain

タバタ式トレーニングについては「【器具いらず】タバタ式HIITトレーニングの始め方【やりすぎ注意】」で徹底的に解説してますが、

 

要は短時間で運動・休憩を繰り返し行うトレーニングです。

 

短時間で行う代わりに糖も脂肪も燃焼しまくるという恐ろしいとレーニングですが、4分で終わります

 

ちなみに4分の中で行う運動種目はなんでも良いです

 

先ほどの記事で初心者用の筋トレ種目も解説してるので参考にどうぞ。

 

最強種目はスクワット、バーピージャンプです。頑張って。

 

 

ビリーズブートキャンプ(令和版)

f:id:yamadaman0618:20200414183626p:plain

次はビリーズブートキャンプです。

 

 

要するにフィットネスエクササイズなんですが、最近新しいバージョンになった令和版ビリーズブートキャンプは筋トレ要素・有酸素要素を両方備えているのでかなり有益です。

 

 

時間も1レッスン30分だから時間的にも十分ですね。

 

 

何が良いって、コツがいらないです。

 

 

ビリー隊長といっしょにやるのみ。

 

 

ちなみに僕も体験しましたが、

かなり汗をかけます

 

 

その時の体験記はこちらです。

【無料配信】令和版ビリーズブートキャンプを見る手順【本当に痩せるの?】

 

よかったらのぞいてみてください。

 

 

 

ヨガ

f:id:yamadaman0618:20200414182801j:plain


僕はあまりヨガはやりませんが、

実はホットヨガはジョギングとほぼ同等かそれ以上のカロリー消費量や発汗があります

 

 

ホットでなくても呼吸を意識しつつポーズを維持するヨガは有酸素・無酸素両方の効果が見込めます。

 

 

自分で出来ない方は先生といっしょに行えるオンラインサービスを使ってレッスンを受けましょう。

正しいやり方だと効果もアップします。

 

 

家で出来るので便利ですね。

 

 

オンラインフィットネスについてはこちらで解説しました。

【無料あり】おすすめオンラインフィットネス厳選3社【続かない人向け】

 

 

 

エアロバイクマシン

次はマシンを用意する、です。

 

 

運動は出来ればお金をかけずにやりたいところですが、エアロバイクマシンは1万円前後で買うことが出来るのでオススメです。

 

 

ウォーキング、ランニングマシンは相場が30,000円前後ですのでバイクよりは若干しますね。

 

 

 エアロバイクマシンが1台あれば運動のやり方をわざわざ勉強する必要もないし、雨の日や日差しが強い日も外に行かなくても簡単に有酸素運動が可能です。

 

 

細かい効果はこちらの記事にて解説。

www.yamadamanblog.com

 

 

バイクは動画見たりしながら漕げば良いだけ。

音も出ません。オススメです。

 

 

ちなみに僕はバイクは実際に買って使っています。

 

 

実物がどんな感じかは「【おすすめエアロバイク】アルインコのスピンバイクbk1518レビュー 」で解説しています。

 

こちらもよければのいてみてください。

 

 

無料動画でいっしょに!有酸素運動実例集

ここでは10分ぐらいの有酸素とレーニング動画を5本紹介していきます。

気になったら再生してやってみましょう。

 


【静かにできる】自宅でできる有酸素運動!飛ばない「脂肪がすぐに燃える」ダイエット

 


【ジャンプ無し】全身脂肪燃焼!有酸素運動!cardio exercise(No jumping)9min

 


【鬼の15分】とばない全身ワークアウト(有酸素・腹筋・脚・腕・背中・お尻)

 


【BAD GUY】10分飛ばないダンス!有酸素運動!エアロビ風 (ジャンプ無し)

 


【バニトレ】マンションOK!脂肪燃焼有酸素運動 8min

 

 

まとめ

ということで、おうちで出来る有酸素運動を特集してきました。

 

 

個人的にはビリーズブートキャンプかエアロバイクがオススメです。

 

 

コツとか不要なんで良いですよね。

すぐできます。

 

 

習慣化出来るように頑張りましょう。

 

 

ビリーズブートキャンプ無料体験記はこちら

 

 

【おすすめエアロバイク】アルインコのスピンバイクbk1518感想はこちら

 

 

今回はここまでです

 

  

それでは

 

 

 

筋トレ・人気記事

【無料あり】おすすめオンラインフィットネス厳選3社【続かない人向け】

 

 

フィットネス・おすすめ記事

【ビリーズブートキャンプが2週間無料!】LEANBODY比較・徹底レビュー!【申込方法/解約方法も解説】

 

 

 

✔︎併せて読みたい

www.yamadamanblog.com

www.yamadamanblog.com

www.yamadamanblog.com

www.yamadamanblog.com

 

©︎yamadamanblog all right reserved