【マイプロテイン】クリアホエイアイソレートのゆずグリーンティーをレビュー
こんにちは、山田です。
以前こういう記事を書きました。
ということで記事でおすすめしたマイプロテインのクリアホエイアイソレートより、今回は「ゆずグリーンティー味」を商品レビューしていきます。
こちらは割と新商品なのでそんなにレビューがないので、気になっている方の参考になれば嬉しいです。
✅結論・ゆずグリーンティーがおすすめな人
結論的には、
味は「ゆず」って感じでした。
グリーンティ要素あんまりなかったです。笑
味は甘酸っぱい。
若干ある後味の苦味はゆずの苦さなのかどうかよくわかんない感じです。
なので、こんな人におすすめします。
- ゆずドリンクに抵抗がない
- 効果の高いプロテインが飲みたい
- プロテインでお腹壊す人
と、こんなところです。
そんな感じで今回は以下について書いていきます。
✅この記事ではこんなことがわかります
- 成分
- 溶けやすさや泡立ちなど
- 味のレビュー
- 商品の買い方など
- ゆずグリーンティがおすすめな人 など
それでは、いきましょう。
✅軽く自己紹介
軽く自己紹介をします。
こういう記事を書いていて、
マイプロテインは1年以上利用しています。
✅そもそもマイプロテインとは?
まず、マイプロテインを知らない人のために少しだけ補足します。
マイプロテインはイギリスのスポーツ製品ブランドで、ヨーロッパNo.1のフィットネスサプリメントブランドです。
日本国内の市場でも「安いのに良質なサプリメント」として広く愛されています。
ということで実際にレビューです。
クリアホエイアイソレートゆずグリーンティーレビュー


1、成分・カロリー
- 1杯25g
- カロリー87kcal
- 脂質0.5g
- 炭水化物1.0g
- タンパク質20g
基本バランスは以上の通り。
脂質、炭水化物がめっちゃ低いですね。
結果的にカロリーも低くなっているため、筋肉をつけたい人だけでなく、減量したい人も気兼ねなく飲むことができます。
クリアホエイプロテインはホエイプロテインの中の乳糖すら排除しているので、味のミルクっぽさの軽減やお腹への影響も少なめです。
なのでプロテインでお腹を下しがちな人は良いと思います。
それと、1杯でのタンパク質量について。
参考としてはザバスが1本15gとなっているので、さらに高タンパクといえます。
2、粉の見た目・香り
見た目は若干黄緑っぽいような白い粉です。
粒子は普通のホエイプロテインよりも細かめ。
サラサラ系。
香りはゆずです。
3、溶けやすさ・泡立ち
溶けやすさは◎。飲みやすいです。
ただ、めっちゃ泡立ちます。
飲みにくいほどではないですが、気になる人は2〜3分待つと上の写真の通りになります。
色は確かにグリーンティですね。
4、味
大事な味についてです。
冒頭で行った通り、味はゆずです。
緑茶感はほぼないです。色だけ。
EAAでもゆず味がありますが、ほぼ同じ。笑
後味が若干苦いですがアミノ酸の苦さの感じはないので、これがグリーンティやゆずの表現なのかなと思ったりはしました。
最後は購入方法です。
購入方法:公式サイト
さて、購入ですが、公式サイトです。
Amazonにはまだ無いっぽいです。
・公式サイトはこちら
クリアホエイアイソレート・ゆずグリーンティレビュー:まとめ
- 1杯でタンパク質20g
- 低糖質・低脂質
- 乳糖なしでお腹にやさしい
- ゆず味
- 飲みものとして高クオリティ
✅こんな人におすすめします
- ゆずドリンクに抵抗がない人
- 効果の高いプロテインが飲みたい人
- プロテインを飲むと乳成分でお腹を壊す人
ということで、ゆずグリーンティ。
成分は申し分なし。
グリーンティぽさもほぼ無し。
おいしいですよ。
がしかし、クリアホエイシリーズは実は普通のimpactホエイに比べると倍くらい値段が高いので、セールで買うのがおすすめとは思います。
↓セール情報こちらから
・公式サイト(購入)はこちら
今回は以上です。
それでは
マイプロテイン・おすすめ記事
【随時更新】マイプロテインのプロテインを味比べ!【詳細レビューまとめ】
筋トレ・人気記事記事
【無料あり】おすすめオンラインフィットネス厳選3社【続かない人向け】
✔︎併せて読みたい
www.yamadamanblog.comwww.yamadamanblog.com
www.yamadamanblog.com
www.yamadamanblog.comwww.yamadamanblog.com