【マイプロテイン】IMPACT EAA ゆず味【徹底レビュー・口コミまとめ】
こんにちは、山田です。
今日も筋トレが捗ります。
#今日の積み上げ
— 山田@腹筋割りたいマン (@YxMxDx) 2021年1月29日
肩トレ
銀行行脚
広告打ち合わせ1
授業
ブログ更新1
けっこう忙しかった。。。
さて、仕上げまっしょい!
今回は新しいEAAを飲んでみたので詳細レビューします。
「そもそもEAAって何?」という方へは基礎知識の解説をしています。こちらへどうぞ。
今回飲んだのはこちら。
マイプロテインの「IMPACT EAA」ゆず味です。
今回は、ゆず味のレビューとともに、こんな疑問に答えます。
\解決する疑問はこちら!/
マイプロテインのEAAゆずってどんな味?
香りや溶けやすさは?
どんな成分?
効き目は?
どんな人におすすめ?
以上の内容に答えます。
\ざっくり結論・おすすめの人/
- 味は苦味を活かしたゆずジュース
- 体を作る必須アミノ酸をしっかり摂取可能
- カロリー・糖質ゼロ
- おすすめの人①:トレーニング後に栄養を速攻吸収したい人
- おすすめの人②:ヴィーガン・ベジタリアンの人
- おすすめの人③:ゆず好き&ゆずの苦味に抵抗がない人
となっています。
それでは解説していきます。
各項目はこちら。
いきましょう。
マイプロテインEAAゆず・レビュー
![f:id:yamadaman0618:20210129184733j:plain](https://cdn-ak.f.st-hatena.com/images/fotolife/y/yamadaman0618/20210129/20210129184733.jpg)
![f:id:yamadaman0618:20210129184745j:plain](https://cdn-ak.f.st-hatena.com/images/fotolife/y/yamadaman0618/20210129/20210129184745.jpg)
成分と効果
まずは成分から。
内容成分は以下の画像の通りです。
プロテインと同じ必須アミノ酸成分+甘味料、香料なので、
カロリーゼロ、炭水化物(糖質・砂糖)もゼロ。
しかもアミノ酸そのものが入っていてタンパク質ではないため、
ヴィーガンの方・ベジタリアンの方にもおすすめとなっています。
ちなみに必須アミノ酸成分の詳細ですが、
パッケージ裏面によると1杯9gのうち
- ロイシン3g
- リジン920mg
- イソロイシン750mg
- バリン750mg
- トレオニン730mg
- フェリルアラニン360mg
- トリプトファン230mg
- メチオニン220mg
- ヒスチジン200mg
となっています。
必須アミノ酸そのものが入ってるので、プロテイン(タンパク質)摂取よりも手早く体に吸収できます。
トレーニング後や朝起床後の栄養枯渇時に非常に有効です。
見た目・香り
さてここからは実際にレビュー。
まずは粉状態。見た目は白い粉です。
プロテインよりも粒子はやや小さめでサラサラとなっています。
吹くと飛ぶので注意。
9gは付属のスプーン3杯分。
香りはゆずの香り。
だけではなく、アミノ酸の感じがします。
僕はそうとしか喩えられないのですが、ほかの方の表現や感じ方については評判の項目に後述しましたので、後ほどご確認ください。
溶けやすさ・泡立ち
溶かしてみました。
水の量はパッケージ説明の通り、ほぼ300mlです。
色は黄色になりました。
溶けや泡立ちに関してですが、溶け残りは若干あってざらつきを感じます。
泡立ちはありません。
味
ゆずジュースの味です。
というと身も蓋もないのですが、甘さ・酸味はともに柑橘系の飲み物と言ってよいでしょう。
特筆すべきはゆずの苦味です。
アミノ酸の粉末は、そもそも実は苦味が強いのですが、本製品はゆずということで苦味を残しています。
なので、ゆず系のジュースが嫌いじゃない、むしろ好きな人にはおすすめです。
逆に「苦味がある飲み物には抵抗感がある」という人には向かないかもしれません。
評判
味には好みがあるので、ほかの人のご意見もTwitterから拾いました。
以下の通りです。
マイプロテインのEAA
— ぴーすあいらんど (@piece_island) February 13, 2019
ゆずふれーばー
袋開けたら若い納豆の香り!
マイプロやってくれたな!!と思って恐る恐る飲んでみたら
ゆずの味。夏色。
みかんの白いところ味。
後味は甘味料。
とりあえず美味しく飲めて安心(^^) pic.twitter.com/KkRNawbeRQ
ゆず味うめ〜
— msfs-ユウ (@msfs97250969) January 12, 2021
前回は超絶苦手判定したストロベリーライムを飲んだシェイカーをただ水ですすいだだけの状態でゆずを作ったからストロベリーライムの風味が残ってて変な感じだったけど、今回は純粋なゆず味を堪能できている#マイプロテイン #EAA pic.twitter.com/nDkVKWwX35
マイプロテインのEAAのゆず味をゼロカロリーのアクエリアスに混ぜると激ウマ飲料になってビビった
— どしゅん (@dosyuun) January 2, 2021
必須アミノ酸を普通にジュース感覚で常飲できる究極のドリンクが出来た
マイプロテインEAAゆず味メッチャ美味しい😋
— わ た D @ NCA&NNC&VALX (@D0919ii) December 18, 2020
開封してカレーの匂いした時はどうしようかと思ったけどww#MYPROTEIN#EAA#YUZU pic.twitter.com/7r6uibF1Kl
ほか、公式サイトにもレビューがあったので参考になるものをチョイスしました。
こちら。
ということで、全体的に味はおいしいの評価が多かったですが、「香りが合わない」という人もチラホラみられました。
溶かしてしまえば気にならないので、そこは難しいところですね。
以上です。
購入方法
購入方法です。
購入は通販サイト、公式サイトの2通りです。
違いとしては到着速度と値段です。
- 通販サイト(Amazonなど):即日届く・値段は普通
- 公式サイト:セールで爆安・到着まで2週間程度
個人的には公式サイトの方がおすすめです。
セール時に半額くらいにまでなります。
しかも在庫があれば分量も選べます。
お試し1回分パックもあるのでまずはチェックしてみてください。
とはいえ両方とも貼っておきます。お好きな方からどうぞ。
・通販サイトはこちら
・公式サイトはこちら
✓関連記事:セール情報はこちらで解説
マイプロテインEAAゆず:感想まとめ
![f:id:yamadaman0618:20210129184733j:plain](https://cdn-ak.f.st-hatena.com/images/fotolife/y/yamadaman0618/20210129/20210129184733.jpg)
![f:id:yamadaman0618:20210129184745j:plain](https://cdn-ak.f.st-hatena.com/images/fotolife/y/yamadaman0618/20210129/20210129184745.jpg)
![f:id:yamadaman0618:20210129184756j:plain](https://cdn-ak.f.st-hatena.com/images/fotolife/y/yamadaman0618/20210129/20210129184756.jpg)
![f:id:yamadaman0618:20210129184808j:plain](https://cdn-ak.f.st-hatena.com/images/fotolife/y/yamadaman0618/20210129/20210129184808.jpg)
まとめます。
\まとめ/
- 味は苦味を活かしたゆずジュース味
- 体を作る必須アミノ酸をしっかり摂取可能
- プロテインより吸収が早い
- カロリー・糖質ゼロ
- 粉の香りがアミノ酸の香りなので人によってはきついかも
\こんな人におすすめ/
- おすすめの人①:トレーニング後に栄養を速攻吸収したい人
- おすすめの人②:ヴィーガン・ベジタリアンの人
- おすすめの人③:ゆず好き&ゆずの苦味に抵抗がない人
ということでした。
EAAは若干お値段が張りますが、カロリー糖質ともにゼロでプロテイン並のアミノ酸量はアツいと思います。
減量にも使いやすいですね。
僕も最近はトレーニング中の飲み物としても多用してます。
・通販サイトはこちら
・公式サイトはこちら
※セールで大幅値引きあり
※買う分量が選べる
※1杯からのお試しパックあり
公式サイト大幅セール情報はこちらから。
というところで、今回は以上です
それでは
✓おすすめ記事:マイプロEAAのおすすめはこちら
【マイプロテイン】EAA味ランキングベスト3!【レビューあり】
✓おすすめ記事:家トレを効果的に行いたい人はダンベル!
【自宅トレ】おすすめダンベル厳選ベスト3【初級・中級もOK】
✔︎あわせてよみたい