【ビーレジェンド】ベリベリベリー風味を実食したのでレビュー(超美味しい)【味・成分】
こんにちは、山田です。
先日、こんな記事を書きました。
ということで、せっかく買ったので、
今回はその中からベリベリベリー風味をレビューしていきます。参考になればうれしいです。
まずは、概要です。
\今回はこんなことが気になる人向けの記事/
- ビーレジェンドって?
- ベリベリベリー風味の成分解説
- ベリベリベリー風味のおいしさや溶け具合など製品の感想
ということで今回は『ベリベリベリー風味が気になる」「おいしいプロテインを探している」という人に向けての記事となっております。
ざっくり結論からいくと、こんな感じです。
\結論:ベリベリベリー風味は「圧倒的に美味しい!」/
- タンパク質は約20gとれる
- 低糖質・低カロリー
- 全くダマにならない(溶け残り全くなし)
- プロテインに新鮮な甘酸っぱさ
- 水でも牛乳でも美味しく飲める
というところが感想です。
チョコやミルク系の味が多い各社の様々なプロテインにおいて、これだけフレッシュで甘酸っぱくて美味しい味のプロテインは、はっきり言ってほぼありません。
ものすごく美味しいです。
そんなビーレジェンドのベリベリベリー風味を今回はしっかりレビューしていきます。
概要は以上にして詳細編にいきましょう。
それでは、まいります。
【ビーレジェンド】ベリベリベリー風味レビュー



それではいきましょう。
まずビーレジェンドについて触れつつ、製品の紹介へいきます。
ビーレジェンドとは?
ビーレジェンドは国内のスポーツメーカーで、プロテインに関してはけっこう昔から作っている老舗です。値段よりも味や溶けやすさを意識するなど、ユーザー目線で優しいメーカーだなと感じています。
その他メーカーとしての特徴は、基本の味だけでなくコラボ商品が多いことです。コラボに関してはお試し商品がないのでそちらも買ってみたいですね。
さて、 ビーレジェンドについてはこれくらいにして、実際にベリベリベリー風味についてみていきましょう。
成分
まずは成分をみていきましょう。
1食あたりの基本成分は以下の通り
- カロリー:113.1kcal
- 脂質:1.4g
- 炭水化物:5.2g
- タンパク質:20.0g
低糖質、低カロリー、かつ高タンパクをしっかり実現しています。
カロリーに関しては他のプロテインとほぼ変わらないですね。
他の商品同様、1杯分で20g以上のタンパク質を実現している点は良いですよね。
コンビニの商品ではなかなかドリンクだけで20gは難しい。
↓ちなみにこちらはタンパク質15g。
基本成分はさすがということで。
他の特徴も見ていきます。
ほかの成分的特徴は?
基本成分以外で注目したいのは、ビタミン類です。
先ほども述べたようにビタミンB6、さらにビタミンCが入っています。
このビタミン配合は他社との大きな違いと言えます。
ビタミンの働きは以下の通り
- ビタミンBはタンパク質の合成
- ビタミンCは抗酸化作用で筋肉の回復を助ける
ということで、マルチビタミンをとらなくてもこれらのビタミンをとれるのはとてもありがたいことですね。
その他注目点としては甘味(糖質)としてマルトデキストリン、さらに酸味を様々なベリー果汁粉末で構成している点です。
このおかげで、とても本格的な甘酸っぱさがあります。さすが味にこだわるビーレジェンドというところでしょうか。
さて、それでは実際に実食していきます。
実食編:粉・香り
さて実食編ですが、まずは粉の状態や香りについて。
粉の色は白っぽい色です。
香りはすでに甘酸っぱい感じで、唾液を呼びますね。
実食編:溶け具合・色
さて、溶かしてみました。
牛乳でなくて水派なので、水で割っています。量は300mlほど。
溶け残り・ダマは、全くありません。
素晴らしい。この溶けの良さ、ビーレジェンドの良いところでしょう。
色がピンクになりました。ベリー感がありますね。
泡立ちは多いですが、すぐになくなりました。
味レビュー
さて、実食です。
いただきます。


\甘酸っぱい。とても美味しい。/
みなさんはミルクやチョコ系の甘いプロテインが好きなんですかね?
もしプロテインに甘酸っぱい味や飲みやすさを求めるなら、間違いなくこのベリベリベリー味がおすすめです。
めちゃくちゃ美味しいですよ。
甘酸っぱいジュースとして、単純に飲み物としてとても美味しい。
実はベリベリベリー味は以前好きすぎて飲んでいたときがあって、そのときは牛乳で飲んでいたんですよね。それも美味しかった。
それもヨーグルトっぽい感じの味になってすごいおいしかったです。あの、コンビニで売ってるザバスのやつみたいな味になります。
なんで牛乳で飲んでも美味しいく頂けます。
牛乳派の方にもおすすめです。
ということで味のレビューでした。
評判まとめ
Twitter上での評判を拾いました。
ここに載ってないものでも、批判的なものは全くなかったですね。めちゃくちゃ評判良いです。
おはよう!#今朝のプロテイン はビーレジェンドのベリベリベリー。これは酸っぱくて美味しくて、夏にピッタリ🍹
— 華娜子 (MIRIAH) (@kanako_purple) August 1, 2021
今開封済のほとんどビーレジェンドになってしまった。だって美味しいんだもの。
真夏の月曜日、楽しもう🎵 pic.twitter.com/suQMUPsaQy
新しいプロテイン、「ベリベリベリー味」というあまりにふざけた名前が面白くて買ったんだけど、なんの笑い要素もなくめちゃ美味で悔しい
— も・でーん (@victorychelsea2) July 29, 2021
今日はベリベリベリー😋🫐
— ぎゅう (@rVGhNn5IPDhdQP5) August 2, 2021
お い し い !!
牛乳で割ってヨーグルト風な感じもするし、酸味もあって甘すぎずにサッパリ😄
これは…暫定一位ですな😆 pic.twitter.com/zhkTo98SPk
先日買ったビーレジェンドのプロテイン、泡立ちすぎて草生えた。
— strada1199 (@infostrada1199) July 31, 2021
売れ筋でも人気のベリベリベリーは想像以上に酸味があってサラッとしててとても飲みやすい。
これプロテインじゃねーよ、ただの粉ジュースだよってレベルで美味しい。
多分タンパク質とか入ってないわこれ。 pic.twitter.com/zRhXXzHy2L
個人的に酸味のあるプロテインが好みやから、ベリベリベリーは確定かな!
— サボテン (@sabosaaboo) July 29, 2021
ちょっと前に、職場の上司が「ザ◯ス飲んでる」って言ってたから、ビーレジェンドをオススメしといた。試しに1食分シェイカーに入れて持参して、水だけ入れて飲んでもらったけど、給水室から戻ってきて「美味い・・・美味い・・・」って絶句してたwww
— Deeky (でえぇき) セルフ公開処刑人 (@metaldaiki) August 2, 2021
ちなみにフレイバーはベリベリベリーです。
18日目!
— まこと (@ThTUZ5svRYok31W) August 4, 2021
今日は腹筋アプリ、プランク、プッシュアップバー、脚アプリやりました!
プロテインはベリベリベリー!
これもピーチと似ていてヨーグルトっぽいかな。
美味しいけどちょっと酸味強め。
明日もツイートします! pic.twitter.com/FMNFWGbscn
ということで、評判まとめはここまで。
購入方法・値段など見ていきましょう。
購入方法
購入に関しては、どこの通販でも買えます。アマゾンが早いのでおすすめですかね。買いやすいところでどうぞ。
とはいえ「ビーレジェンド初体験だしいきなりキロ単位で買うのはきつい」って人は、僕のようにお試しセットを買ってみることをおすすめします。
色々買えておトクですよ。
レビューはこちら。
ということで、今回は以上です。
まとめます。
ビーレジェンドベリベリベリー味レビュー:まとめ



では、まとめていきます。
\結論:ベリベリベリー風味は「圧倒的に美味しい!」/
- タンパク質は約20gとれる
- 低糖質・低カロリー
- 全くダマにならない(溶け残り全くなし)
- プロテインに新鮮な甘酸っぱさ
- 水でも牛乳でも美味しく飲める
ということでした。
今回は以上です。
それでは。
▷おすすめ記事
【マイプロテイン】IMPACTホエイランキングトップ10【詳細レビューあり】 - 山田記
www.yamadamanblog.com
▷おすすめ記事
【厳選】初心者に本当におすすめのプロテイン7選【選び方も解説】 - 山田記
www.yamadamanblog.com
✔︎あわせてよみたい