無料あり:現役の塾経営者がオススメする小・中学生向けオンライン学習塾・授業3社

無料あり:現役の塾経営者がオススメする小・中学生向けオンライン学習塾・授業3社 

f:id:yamadaman0618:20200508235421p:plain

おすすめのオンライン学習を知りたい方向け。

 

登校や移動、集団一斉授業にウイルス感染などのリスクがある中、オンライン学習塾・授業への申し込みは爆発的に高まっています。

ただ、提供するサービスも増えており、正直どうやって選んで良いのか分からないところですよね。

 

というわけで今回は、現役の塾経営者である自分が小・中学生向けのオンライン学習塾・授業をニーズ別に3社のみご紹介していきます。

 

オンライン学習・授業の種類と選び方をお話してから、

おすすめ3社をご紹介します。

 

*全体で3分くらいですので、読んでいってください。

それではいきましょう

 

✔︎まずはオンラインで受けたい授業スタイルを決めましょう 

f:id:yamadaman0618:20200509000255p:plain

大きく分けると、サービス自体は2種類

  • 動画見放題サービス:自分で探して見る
  • オンライン個別授業:1対1で丁寧に教えてもらう

細かく分けるともっと多彩なんですが、大まかに分けるとこの2種類といっていいでしょう。

 

*それぞれの特徴を簡単に見ていきます

 

動画見放題サービス

f:id:yamadaman0618:20200509000452p:plain

動画見放題サービスはとにかくたくさんの授業を映像化しています。

NETFLIXやamazonプライムの勉強版とみてOKです。

 

自分で見て進めるタイプですが、管理システムやチャットでのやり取りで最近は質問も可能になっています。ある程度コース化はしてくれてますので「適当に見てね」ってことではないです。

この辺りはカリキュラムを見ていただければと。

 

オンライン個別授業

f:id:yamadaman0618:20200509000647p:plain

オンライン個別授業は読んで字のごとく個別授業なので先生と1対1での授業です。

学習内容に加えて進度やカリキュラム、言葉使いなどの要望もできます。「苦手をしっかり教えて欲しい、管理してほしい」という生徒はこちらが良いですね。

 

と2つ紹介しましたが、「どちらが優れているか」ということではなく「どちらが合っているか」なので、試しつつ進めていってもらえれば良いかなと思います。

 

*サービス大別がわかったところで、ここからは実際に3社を見ていきます。

 

オススメの小・中学生向けオンライン学習塾・授業3社

f:id:yamadaman0618:20200509001858p:plain

上記の通りです。

 

すべてオンラインで完結するサービスですが、スタディサプリは動画系、ネッティは個別です。

 

e点ネット塾は動画系ですが問題がダウンロードできるなどのサービスサイトって感じです。

詳しい比較をしていきます。

 

スタディサプリ・Nettyの比較

スタディサプリは月額1,000円程度で動画が見放題のほか、チャット(LINEのような形)で質問できたります。

 

問題はモチベーションの管理と、習熟度のチェックくらいです。ただ、どの動画をどれくらいまで見たかも一目瞭然でわかるので、ランチ1回分の月1,000円でこれができるならめちゃくちゃ安いなと思います。

 

しかし、Nettyのような完全個別授業も良いところはあります。それは「学年や科目、子供の性格や状態などオールOK」ということです。

 

実はスタディサプリは小学1~3年は授業が無いし、そもそも学年問わずですが、動画を見るモチベーションが低い子は継続がかなりキツイと思います。映像が主流になると人間的なマンツーマンの必要性はもっと際立ちますので、個別授業も試してみて欲しいですね。

 

とはいえ個人的には安さ・映像の充実度に加えてアプリの使いやすさも込みで正直スタディサプリ一択かなと思います。

 

*0円授業:無料情報

どちらも無料なので試してみるといいと思います。特にNetty(完全個別授業)はカウンセリングもセットなので「どうやるのがイイか」も含め相談できるので、体験したいですね。

 

e点ネット塾におすすめの人は? 

f:id:yamadaman0618:20200509001157p:plain

実績をより重視する方です。

e点ネット塾は株式会社日本学術講師会という家庭教師事業を30年以上続けてきた企業が行なっているサービスです。

 

もちろん小学1年生から始められますし、「小学生&中学生コース」のように兄弟・姉妹のいる家庭を見据えたサービスで、とても親身な立場で運営していると思います。

 

webサイトはちょっと古いように見えますが内容の充実度は高いし、問題・ノートなど無料でダウンロードが出来ます。

 

まとめ:オンライン学習はすでに時代の主流になっている

f:id:yamadaman0618:20200509001427p:plain

以上3つをまとめました

直接指導には感染症などリスクが多い今現在、教育のオンライン化はどうしようもなく避けられないと思います。

 

2020年5月現在では徐々に外出自粛は解除に向かっていますが、今後もこういう事態は起こるはずです。

 

どういう形であれ、無理のない形でもオンライン学習を体験してみることは現代人としては本当に必須です。今回は良い機会だと捉えて是非使ってみましょう。

 

✔︎記事で紹介したの小・中学生向けオンライン学習塾・授業

f:id:yamadaman0618:20200509001450p:plain

 

今回は以上です。

 

 

それでは

 

 

人気記事:無料あり:現役の塾経営者がオススメする小・中学生向けオンライン学習塾・授業3社 

 

©︎yamadamanblog all right reserved