【東京五輪2020】アジア選手権敗退!森保サッカーへの意見まとめ
1月13日のU23シリア戦でしたが見事に負けましたね。
これでサウジアラビア戦に続き2連敗。
結果、U23選手権は予選グループリーグ敗退が決まりました。
観戦していた方は危機感を感じ、感情のぶつけどころが無く、虚しさを抱えている方も多いと思います。
森保監督の去就問題にも言及する記事も散見されますが、みなさんはどうお考えですか。
正直どう考えていいかわからないですよね。
僕もそうです。
そこでこの敗戦に関してYOUTUBEで見る事の出来る有識者の意見をまとめてみました。
オリンピックに向けた森保監督のサッカーについてみなさんが考えるヒントになれば嬉しいです。
そもそもこの大会って何?
まずは今大会の2つの前提と事実を確認しましょう
- アジア選手権
→23歳以下の大会でオリンピック最終予選の位置付けの大会
→オリンピックに関しては日本は開催国なので出場は確定している
→他の代表国はオリンピック出場がかかっている
- この世代の海外移籍している主要なメンバーは招集していない
→国内組メンバーはオリンピック出場の生き残りをかけたテストの意味合いが強い
→今回のメンバーから選ばれる選手は2~3名
→今回のメンバーとオリンピックは直結しづらい
有識者4名をのご意見をピックアップ
さて、事実を確認したところで、有識者のみなさんのご意見を参考にしていきましょう。
今回は以下の4人の方をピックアップしました。
- 戸田和幸さん
- LEO THE FOOTBALLさん
- 名良橋晃さん
- ノーミルク佐藤先生
どの方もYOUTUBEをもっている方を拾ったので、気になった方はぜひチャンネルを見てみてください。簡単な紹介もつけました。
それでは見ていきましょう。
戸田和幸さんのご意見
戸田和幸さん
YOUTUBE
戸田さんは海外や日本代表でも活躍された元サッカー選手で、現在は解説者・指導者として活躍されています。
ご意見のまとめ
- 交代も含め戦術的にはうまくない
- 選手個の勝負もうまくいってない
- 今回の結果は重く受け止めなければいけない
LEO THE FOOTBALLさんのご意見
LEO THE FOOTBALLさん
YOUTUBE
AFC U-23選手権シリア×日本徹底分析〜森保監督限界説〜【トークtheフットボール】#1066
LEO THE FOOTBALLさんは若いサッカーファンに人気のYOUTUBERです。サッカー戦術の分析や音楽活動をされています。最近では戦術分析官として実際に現場に立たれるようです。
ご意見のまとめ
- 森保監督は結局戦術上何もしてない(いつも)
- 森保監督はサッカーもコメントも面白くない
- 森保監督が成長するなら別にそれで良い
名良橋晃さんのご意見
名良橋晃さん
YOUTUBE(SOCCER KING)
U-23日本VSシリア!初白星なるか|#みんなのコメスタ 2020.01.12
名良橋さんは鹿島アントラーズや日本代表で活躍された元サッカー選手です。現在はレポーターや解説者をされています。今回はSOCCER KINGの生配信番組に出演された際のご意見です。
ご意見のまとめ
- 個で負けていた
- 次戦は選手自らの発奮に期待したい
- 僕が番組に呼ばれて4連敗
ノーミルク佐藤先生のご意見
ノーミルク佐藤先生
チャンネル(MILK サッカーアカデミー東京校)
【新データ・ラボ】J制覇方法論&日本代表が構築すべき戦略と高校サッカー選手権決勝戦|ミルアカライブ#42
MILKサッカーアカデミーはデータを活用してサッカーを楽しむ番組で、ノーミルク佐藤先生は実際にデータマンとしても活躍されている方です。チャンネルではお笑い芸人の井上マーさんといっしょに配信されています。
ご意見のまとめ
- 日本サッカー協会の戦略を選手たちが超越して齟齬が生まれたが、日本サッカーの未来のためには今回の事も良い勉強とすべし
- 森保監督は「日本代表プロジェクト」の全体総指揮官であり、森保監督になって日本サッカー全体の資金力が上がった
- 海外組のコンディションを落とすことはなかった
まとめ
今回まとめた意見以外にも、たくさんの意見があります。
世論の多くは「森保監督解任」ですが、僕個人しては
森保さんが辞めたところで次の監督は?
という感じしかありません。
ただ、解任論でも賛成意見でも、サッカーファンは好き好きに意見をどんどん言ってみていいと思いますよ。
ファンは自由です。
誹謗中傷は誰も幸せにならないのでやめましょ笑
いずれにしろサッカー界が盛り上がってくれれば嬉しいです。
それでは!