【横浜Fマリノス】2020移籍情報・スタメンフォーメーション予想(1/18時点)
移籍シーズンもひと段落しつつあり、新体制発表を行うチームも増えてきました。
今回は新体制となったマリノスの特集をします。
今期のマリノスの移籍、メンバー編成、予想フォーメーションなど、様々な観点からお届けします。
この記事について
この記事を読むとこれがわかる
- 2020年のマリノスの移籍選手動向
- マリノスの今期の予想フォーメーション
- マリノスが今年も勝てるか
この記事はこんな方向け
- マリノスの今期が知りたい
- 今年の移籍はどうだったのか知りたい
- マリノスが今年優勝できるか知りたい
という感じでいきたいと思います。
それではどうぞ。
- 【横浜Fマリノス】2020移籍情報・スタメンフォーメーション予想(1/18時点)
IN/OUT
まずは加入と放出から見ていきます。
IN
(チームは前所属先)
GK 梶川 裕嗣:徳島ヴォルティス
GK オビ パウエル オビンナ:流通経済大
DF 山本 義道:ツエーゲン金沢
DF 前 貴之:レノファ山口
DF 池田 航:ユースから昇格
MF 杉本 竜士:徳島ヴォルティス
MF 水沼 宏太:C大阪
FW オナイウ 阿道:浦和レッズ
FW 仙頭 啓矢:京都サンガ
OUT(完全移籍)
(チームは移籍先)
GK 杉本 大地:ジュビロ磐田
DF ドゥシャン:徳島ヴォルティス
DF 栗原 勇蔵:引退
DF 堀 研太:ラインメール青森
DF 広瀬 陸斗:鹿島アントラーズ
MF 和田昌士:SC相模原
MF ユン イルロク:モンペリエ/フランス
FW 李 忠成:京都サンガ
FW 中川 風希:京都サンガ
FW マテウス:名古屋グランパス(レンタル期間終了)
FW 町野 修斗:ギラヴァンツ北九州
OUT(レンタル)
(チームはレンタル移籍先)
DF 西山 大雅:ラインメール青森(レンタル)
DF 生駒 仁:ギラヴァンツ北九州(レンタル)
MF 松田 詠太郎:SC相模原(レンタル)
MF 椿 直起:ギラヴァンツ北九州(レンタル)
MF 吉尾 海夏:FC町田ゼルビア(レンタル)
MF 泉澤 仁:ヴァンフォーレ甲府(レンタル)
MF 山田 康太:水戸ホーリーホック(レンタル)
FW 山谷 侑士:水戸ホーリーホック(レンタル)
FW ブラウン ノア 賢信:カマタマーレ讃岐(レンタル)
*レンタル→期限付き移籍のこと
2020マリノス移籍評:的確な補強を完遂できた3つの理由
上で見ていただいた2020年オフの移籍評です。
結論から言うと、控えめに言って今年の移籍は文句なしと言わざるを得ないでしょう。
理由は以下3つ。
理由①ひらちゃんも太鼓判
まずはこちらのツイートをみてください。
勝手にJ2ベストイレブン 日本人選手編
— 【平畠啓史】公式 (@J_hirachanryu) 2019年12月31日
GK 中村航輔 櫛引政敏
DF 前貴之
伊野波雅彦
山本義道
河面旺成
MF 小池純輝
岩尾憲
前寛之
仲間隼斗
FW 呉屋大翔
一美和成
今年もお世話になりました。
良いお年を。ひらはた
Jリーグ番組MCをたくさんこなす平畠さんは年間Jリーグを何百試合も見ていて、優れた観察眼を持っています。これは断言してもいいです。
よってここに入っている前選手と山本選手は本当に優れた選手といえるでしょう。
理由②シティグループによる運営面の強化
マリノスは世界の強豪マンチェスターシティグループの傘下チームです。
その選手検索システム利用で補強を成功させているそうです。このおかげでポステコグルー監督のサッカーを実践可能な人材(例えばバックラインでも落ち着いてパスを回せるキーパーなど)をリストアップできているのだとか。
それに加えて攻撃サッカーのチーム戦術自体にも魅力を感じいるオビ選手やオナイウ選手などの代表クラスのプレーヤーもいるようなので、ブランディングにも成功していると言えるでしょう。
理由③選手流出にも対応できた
昨季左ウイングのマテウス選手や右サイドバックの広瀬選手は主力として活躍してくれました。
そのように戦術を前提として必要な箇所をしっかりと埋めるような選手を獲得できたのは大きいと思います。
ポジション/年齢分布表
ミルクサッカーアカデミーさんをリスペクトし、ポジションと年齢がわかる分布評を用意しました。
ここからは以下のことがわかります。
人員確保:充実のスカッド
複数こなせる選手を用意し、各ポジションに3人ずつくらい適任者を用意しているので怪我があってもしっかり対応ができます。
昨シーズンのメンバー継続も行われており、欧州チームのように無駄もなく非常に充実していると言えるでしょう。
年齢分布:五輪世代は3人だけ!
オリンピックイヤーである今年。オリンピック年代をたくさん集めて全員が活躍したら、本番でなくともテストマッチへの代表招集が重なればチームが瓦解する恐れもあります。
よって、マリノスはその影響を回避するためオリンピック年代を極力少なくチームに置いているようです。
オビパウエル選手、遠藤選手、渡辺選手が全員選ばれれば最高ですね。
ちなみに1回の招集で同チームからは3人が限界、という不文律があるようです。
間違いなく計算済みだと思います。
新加入選手の特徴
ここでは新加入選手の特徴をご紹介します。
以下の記事を参考にしてください。
いずれも良い選手達です。
- 池田選手
- オビパウエル選手
- 梶川選手
以上3選手についてはまだ記事を作成していませんが、追記していきますのでご期待ください。
フォーメーションと戦力分析
昨シーズンのフォーメーションを振り返りながら、今シーズンの布陣を予想していきます。
シーズン最終節
- 最終節は扇原選手が出場停止だったので和田選手が入っています。
- 実際には扇原選手がそこに入るのが基本布陣でした。
- 穴がないですね。
2020スタメン予想
- 昨季のベストメンバーからほとんど変化なく今期を迎えられています。
- 選手継続ができたのは僥倖です。
- 遠藤選手とマテウス選手の左の交代でリズムを作っていた昨シーズン。
- 今期はそのあたりがどうなるか気になります。
2020ターンオーバー
- エジガル選手は怪我の具合が気になります。
- エジガル選手が間に合わなくてもトップ下に仙頭選手もいますので、まず穴がないと言って良いと思います。
- ターンオーバーしてもめちゃくちゃ強そうです。
今期のスタッフについて
今期もポステコグルー監督が続投。またボスの冷静な采配が見られますね。
ヘッドコーチには新たにパパスコーチが就任。
昨年のコーチは清水の監督になったそうなので、清水にも警戒したいところですね。
今期のユニフォームについて
サッカー好きなら押さえておきたいユニフォーム情報です。
今年もマリノスはユニフォームがシンプルでかっこいいですね。
マリノスユニのトリコロールはJ開幕以来から多くの人を魅了してきました。
【ショップスタッフブログ】更新しました。
— 横浜F・マリノス オフィシャルグッズショップ トリコロールワン【公式】 (@TRICOLOREONE_05) 2020年1月11日
「BRAVE」https://t.co/OyQoWlIGTo
\2020ユニフォーム発表!/
本日17:30より予約開始です🤗会員種別で開始日が異なるのでご注意を!
予約の前に、サイズをお確かめください💁🏻♀️
スタッフが試着した感想をブログでお届けします!#fmarinos #トリコロールワン pic.twitter.com/yHXuYCsiTJ
AMAZONや楽天で販売されたらここに追記しておきますね。
背番号はこちらでご確認ください。
2020シーズン チーム新体制及び選手背番号決定のお知らせ▶︎https://t.co/2pl24EsXGZ#fmarinos
— 横浜F・マリノス【公式】 (@prompt_fmarinos) 2020年1月11日
今年もかっこいい記念ユニフォームが見たいですよね。
これなんか史上最高のかっこよさだったと思います。
開幕戦情報
開幕日程:2/23(日)
対戦相手:G大阪
開催スタジアム:日産スタジアム(HOME)
試合を見る方法
DAZNで見る
残念ながらJリーグはDAZNでしか視聴できません。
この記事を読んでくださっている方は加入している方がほとんどかもしれませんが、無料体験・登録はこちらです。
料金は月額1,800円ほどです。
まだ加入してない方がいたら、Jリーグは2月開幕ですので継続して加入するかは無料期間にじっくり考えてみるといいと思います。
今だと南野選手の移籍したイングランドプレミアリーグやチャンピオンズリーグも全試合見る事ができます。
スマホやPCでいつでもどこでも見る事ができます。僕はよく職場や電車の中で見てます。見忘れた試合をアーカイブで次の日に見れるので便利です。
現地で見る
僕は引きこもりなので現地観戦はしないのですが、チケットは以下の方法で買えます。
確かにサポーターとしては、現地観戦も捨てがたい。
・ぴあ
・チケットストリート
開幕戦は完売しそうなので、その場合はリンクからどうぞ。
・セブンネットショピング
こちらの画像がリンクです。セブンでチケットを買うってあんまりイメージないですけど、時代ですね。
受け取りがセブンな送料無料ですから、家から近い人は便利ですね。
・マリノス公式サイト
まとめ:今年も強い。
というわけで今回はマリノスの特集でした。
今年も強いことは間違いないですが、確実に各チームが対策をしてきます。
楽勝で優勝するのは厳しいかもしれません。
でも、攻撃サッカーは楽しみです!
非常に楽しみすぎて、今回の記事は4000字超えました笑
もう移籍のビッグニュースは来なさそうかなぁ。
わずかに期待しながら待ちましょう!
それでは!
人気記事:【サッカー・フットサルブランド】LUZ e SOMBRA(ルースイソンブラ)のおすすめウエア・口コミ・レビュー・実際のサイズ感など徹底解剖!